スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月30日

今日も又

昨日に引き続き

撮影していんですけど、やはり「からっ」と晴れないとイマイチな感じです。

運転手がいましたので数カ所いっぺんに空撮を行いました。が、
天気だけはどうしようもありません。

梅雨明けが待ちどうしい。昨日よりもまして湿度は高く。

風も無いので体感としては不快指数がたかい。

まあ、仕方ないと運転手と話しながらの撮影でした。





下に見えるのは中学校
  


Posted by sora-tori at 14:30Comments(0)空から

2014年06月29日

むしむし

今日はムシムシ気分で。ちょっと疲れ気味。

風もないし気温も高いし、

全体的に水蒸気が上がっているのが見えます。

そこで、以前天気の良い時に撮った写真でも....

時間は早すぎ....撮ってから1ヶ月は立っているかも

まあ、毎日撮っても365枚。

大した数ではないのですが、毎日は持久力もいるし天気も関係するし。

撮れて週1回くらいです。

今度は、ちょっと違うところを....




  


Posted by sora-tori at 19:16Comments(0)

2014年06月27日

曇り

曇りゾラの写真ばかりで....

なんでこんなにと思うんだけど、、、


とりあえずっの感覚で、撮れるだけ取るだけ。

その結果です。

早く天気になれば、気持ち良い写真も取れそうなんだけどね。
1週間後も曇りみたい......


まあ。梅雨があけるまでしかたのないことでしょう。






  


Posted by sora-tori at 03:59Comments(0)ミニチュア風

2014年06月24日

昨日は昨日

取って代わって昨日は天気

悪かった。

おひるだと言うのに、良い条件ではありませんでした。が、

写真を撮ってみました。






おどおどしい雰囲気ですが、このように取れちゃいました。
多少は画像をいじってますが、雰囲気はこんなものでしょうか?


なんだか、いい条件で撮影できない。

タイミングなんですけどね。

今度は、ミニチュア風で人を沢山いる風景でも撮ってみたいところです。  


Posted by sora-tori at 21:21Comments(0)

2014年06月22日

雨...なんだ。エアコン

梅雨は、梅雨。

ジトジトしているかと思ったら、全然雨が少ない。

でも、降るときはドカンと降ります。

湿気?まだ気温が上がらないので過ごしやすい。
まあ、これも少しの間でしょう。

こんなときに、エアコンをもらいました。
入れ替えるので古いのですが......

その取付をWEBを参考にしながら、取り付けてみました。
意外と、出来るもんだと自分に感心。

まあ、業者さん任せにするには高額すぎますから.....

で、冷えてます。

4畳半の仕事部屋に8畳用です。

パソコンが複数置いてあるので、これで心配しなくて良くなったし。
この数年間夏でもエアコンはなしの仕事部屋でした。

(エアコンは有ったのですが、古くって電源入れるとブレーカーが落ちてました。ソレくらい古い?)
結構暑さには強かったから問題は少なかったけど、
パソコンが暴走して止まったりしたこともあります。
精神衛生上良くない。

まあ、これで解決ですが。
(新しいエアコンは省エネだから落ちる心配なしです)

これで、梅雨も快適?

かな。






  


Posted by sora-tori at 05:32Comments(0)ミニチュア風

2014年06月18日

おてら?

お寺の山門を撮ってみました。

生憎と曇り空なものなんで、空の色がありませんが.....
再度天気の良い日にでも...


この季節梅雨!が.....なんて言っていたら。

雨が降らない。と思っていたら、台風の情報が.....

で、今日は雨!!!!!









タップリと降っています。

しかたがないので、更新なんて始めました。

まあ、仕事も徹夜で一服ってなかんじですけどね。


なんだかお題がなければ、撮影もいまいちぴんとこない。

記録のつもりですけど、仕事の延長でもあります。
気が抜けません。

でも、天気だけはどうしようもありませんよね。


天気が待ちどうしい。



  


Posted by sora-tori at 05:50Comments(0)ミニチュア風

2014年06月16日

田植え前.....

なんだか蒸し暑つ、そして霞んでいる。

最初は、PM2.5?中国の影響かとも思ったけど、

蒸し暑く水蒸気が上がって曇っていたような気がします。
これで日でも照れば、いいんだけど、、、と思っていたら、

なんだか撮影が出来そうな雰囲気。

さあ何処へ?と、思いついたのが「田んぼ」でした。

いざ撮ってみると、水が張ってません。その前の段階です。

残念ですが、後日、水の張った田んぼでも撮影してみましょう。


夜明け前....田んぼ前?



  


Posted by sora-tori at 04:27Comments(0)風景

2014年06月11日

川?河?

平地に、島が浮かんでいるような山があります。

お城の跡なんですが、見る方向によっては、単なる島のように見えます。

いろんな意味で世界遺産が取り上げられていますが、
私達の周りにも、世界遺産とは言わないけれど、

朽ちていくだけのモノや、建物があります。






無くなる前に、その風景をとっておきたいものですよね。

山の中、海辺まして小さな街の中でさえ変化の波ににさらされています。

変化とは活発に遂げているのもと、朽ちていく変化そして何もなくなる変化があります。

小さな街はm,朽ちていくだけの変化かもしれませんね。


ちょっとでも、記憶として残していきたいものです。

  


Posted by sora-tori at 19:54Comments(0)

2014年06月04日

じめじめな季節

梅雨も到来。

蒸し暑いのはかんべんしてほしい。

この季節一番喜ぶのは?雑草?木々ぐらい。

新緑から緑へ変化していくのが楽しみなんですが、
如何せん撮影が出来ません。

出来るのは地上の風景。

まあ太陽が出るまで気長に待ちましょう。
その間、撮影の準備と機材の準備かな......

◯今回の写真は建設現場の重機を撮ってみました。
というか、以前の撮影ですが.......


なかなかこのようなシーンは見ることが出来ないので、
感動!。

撮りたいものが多すぎるのに、
天気次第なんですけどね。






  


Posted by sora-tori at 00:29Comments(0)空からミニチュア風