2022年11月15日
JRも少なくなったし
JRも地方は、乗客が少なくなったよね。
どうせ空で動かすのなら、自転車を持ち込めればいいのにね。
そうすればお隣の町へ簡単に遊べにいけるのに。と、昔から思っているんだけど。
そうすれば、故郷がもっとよく分かるにね。
イベントでもいから、沿線探訪なんてできないものなんだろうか?


どうせ空で動かすのなら、自転車を持ち込めればいいのにね。
そうすればお隣の町へ簡単に遊べにいけるのに。と、昔から思っているんだけど。
そうすれば、故郷がもっとよく分かるにね。
イベントでもいから、沿線探訪なんてできないものなんだろうか?


2022年11月14日
再度蒲江、波当津海岸の写真

この季節、楽しそうに海に入るおじさん。
好きだね。

アウトドアで飲むコーヒーがいいんだって、いろんな考えがあるよね。
本人良ければ問題なしね、
それにしても、濡れたままで寒くないんだね。

夜明けの風景
夏を過ぎると、めっきり訪れる人は少ないけど設備が揃っているから、海岸でオートキャンプ。近頃のはやりなんだろうね。
佐伯↔蒲江間 高速が無料の間利用させてもらいます。
波当津海岸 ・トイレ・水 あり
ご利用は食材を地元で、買っていただければよろしいかと。
2022年10月20日
久々キャンプ 季節外れの波当津海岸

>朝の6時頃から泳いでいる奴がいるけど、溺れなければいいけど、、、。
月の灯で深夜の雲が...........

久々キャンプに来ました。周りにもテントあり。
静かに、シンシンと夜が深まるのを感じた。読書にもいい場所です。

深夜の風景

朝焼けがすごすぎ。
2015年02月14日
ちょっとご無沙汰。
良くも悪くも、忙しい。
今年に入って雑用というか、仕込みと言うか、準備というか….
空撮もなかなか
天気の日に恵まれなくて大変。
これはしかたのない所なんですが、
出来る限り撮りためてはいます。

今月に入って寒かったり、温かったりの毎日で
空撮には大敵な「風」が吹いています。
どれはどうしようもありませんが、
それでも、梅も咲き始めたし。
暖かくなればまた活躍もできるのではと……
今年に入って雑用というか、仕込みと言うか、準備というか….
空撮もなかなか
天気の日に恵まれなくて大変。
これはしかたのない所なんですが、
出来る限り撮りためてはいます。

今月に入って寒かったり、温かったりの毎日で
空撮には大敵な「風」が吹いています。
どれはどうしようもありませんが、
それでも、梅も咲き始めたし。
暖かくなればまた活躍もできるのではと……
2014年11月29日
ヨウヤク
やっと紅葉?がきたのかな。
その2週前の「石橋」を見つけてとってみました。
調子が悪く、高さが普通よりかなり低いところで
撮っております。
時間帯も昼の2時ぐらい…..
この石橋、長年撮ってみたいと思っていたけれど、
タイミングが悪くて、今に至ったというほど、
思いはあったのですが、残念ながら「満足行きません」
やはり、ついでを期待するとよくありませんよね。
次回は満足できる風景を撮りたい。
他に石橋はどこになるんだろう?
また探してシリーズで撮ってみたいものです。

その2週前の「石橋」を見つけてとってみました。
調子が悪く、高さが普通よりかなり低いところで
撮っております。
時間帯も昼の2時ぐらい…..
この石橋、長年撮ってみたいと思っていたけれど、
タイミングが悪くて、今に至ったというほど、
思いはあったのですが、残念ながら「満足行きません」
やはり、ついでを期待するとよくありませんよね。
次回は満足できる風景を撮りたい。
他に石橋はどこになるんだろう?
また探してシリーズで撮ってみたいものです。

Posted by sora-tori at
01:45
│Comments(0)
2014年11月21日
馬と遊んだ?遊ばれた。
馬を見てきました。
興味は、全然なかった。のですが、、、半日プラプラと「馬」を見ていたら、、、和んでしまった。
興味は無いけど、お互い観察し合っていたら、
目が合った。
固まってしまった私ですが……
何となく、何となく。和んだ。
興味はないけど、犬も、猫も、馬も良かった。
私の生活の中に、「馬」は居ないから、わからなかったけど。
近くにいたら面白いかもと、、、思ってしまった。
馬を飼うのは大変だろう…なんて。
興味は、、、、無いけどね。
きっと。

で、
伺った競走馬の牧場を写してみました。
牧場主曰く、いつでもどうぞ。
遊びにきてだって、競走馬というより、馬と遊んで知ってもらいたいとの事。
僕らは敷居が高いと勘違いしていたのかも。
また、いきますね。

興味は、全然なかった。のですが、、、半日プラプラと「馬」を見ていたら、、、和んでしまった。
興味は無いけど、お互い観察し合っていたら、
目が合った。
固まってしまった私ですが……
何となく、何となく。和んだ。
興味はないけど、犬も、猫も、馬も良かった。
私の生活の中に、「馬」は居ないから、わからなかったけど。
近くにいたら面白いかもと、、、思ってしまった。
馬を飼うのは大変だろう…なんて。
興味は、、、、無いけどね。
きっと。

で、
伺った競走馬の牧場を写してみました。
牧場主曰く、いつでもどうぞ。
遊びにきてだって、競走馬というより、馬と遊んで知ってもらいたいとの事。
僕らは敷居が高いと勘違いしていたのかも。
また、いきますね。

2014年10月28日
秋になる前に、ちょこちょこっとね。
ブライダル第二弾、
阿蘇方面(九重付近)にて撮影。
前撮り?じゃなくて後撮り。
草千里の中で、空撮致しました。いい天気に恵まれ。
結婚式(2週間前)の日の天気を思うと
気分がいい日和です。
新郎が車好きもあって、広大な草原の中のワインディングロードにて、撮影。
アタリマエのことですが、このような演出はなかなかないのでは?
撮影は、場所・天気が揃えば撮ることは可能です。
私も〜〜〜と思う方は一報ください。




阿蘇方面(九重付近)にて撮影。
前撮り?じゃなくて後撮り。
草千里の中で、空撮致しました。いい天気に恵まれ。
結婚式(2週間前)の日の天気を思うと
気分がいい日和です。
新郎が車好きもあって、広大な草原の中のワインディングロードにて、撮影。
アタリマエのことですが、このような演出はなかなかないのでは?
撮影は、場所・天気が揃えば撮ることは可能です。
私も〜〜〜と思う方は一報ください。




2014年10月27日
ブライダルで、
お友達のブライダルへ参加。
大分の海沿いに有る、結婚式場です。
生憎の天気でしたが、こんな写真も記念に残るかもしれませんね。
でも、彼らはお酒で酔っていて、分かってんだか?どうだか?
後日写真集に入れるそうです。
これで一生記録として残るでしょう。
おめでとう。



大分の海沿いに有る、結婚式場です。
生憎の天気でしたが、こんな写真も記念に残るかもしれませんね。
でも、彼らはお酒で酔っていて、分かってんだか?どうだか?
後日写真集に入れるそうです。
これで一生記録として残るでしょう。
おめでとう。



2014年09月12日
高原は秋?
今年は、夏が短い!
避暑ではないけど、高原にちょくちょく出没しております。
やはり、一足先に秋になるんでしょうか?
暑さもそこそこ、誰も居ない温泉に浸かり。(10年ぶりの町営?温泉)
なんだか、山の天気もいい加減。雲の中にすっぽり。
まあ、紅葉のシーズンを前に、偵察ということでしょうか。
牧場におじゃましました。



避暑ではないけど、高原にちょくちょく出没しております。
やはり、一足先に秋になるんでしょうか?
暑さもそこそこ、誰も居ない温泉に浸かり。(10年ぶりの町営?温泉)
なんだか、山の天気もいい加減。雲の中にすっぽり。
まあ、紅葉のシーズンを前に、偵察ということでしょうか。
牧場におじゃましました。



Posted by sora-tori at
12:33
│Comments(0)
2014年08月27日
外界を離れて
熱すぎて、暑すぎて。天気を見ていたら今日は晴れ?
おお、久々の撮影日より、と思いつつ。
朝の6時に高速道路へ乗り出した。
天気がよく明るすぎる......なんてと、
思いながら2時間のドライブで、高原へ.......
ダメだったら温泉?
朝から.....撮影は、お天気次第。
特に風景を入れる場合は、青い空が覗く程度がいい!。
なんて、都合の良いことを考えながら上り坂へ、さすがに早すぎて、、、、、
山々に霧が.....でも、外界からは雲の中なんだろうと考えながら、来ちゃいました。
で、不安な天気。
時間待ちは覚悟だったんだけど、風もなく雲が動かない。
フライトには良いのだけど、雲が無くならないとどうしようもない。
準備ついでに、テストをしてみました。
嫌な予感。
これで終わりかも......なんて。
で、
テストフライトで今日は中止!。
まあ仕方ない。あまりの朝なので、温泉に入る気もしなくて、そのまま撤収!
次回ブライダルのロケハンのつもりで情報集めと諦めました。
さすが、外界に降りたら。
今日はいい天気。
さあ、一眠りしよう。


おお、久々の撮影日より、と思いつつ。
朝の6時に高速道路へ乗り出した。
天気がよく明るすぎる......なんてと、
思いながら2時間のドライブで、高原へ.......
ダメだったら温泉?
朝から.....撮影は、お天気次第。
特に風景を入れる場合は、青い空が覗く程度がいい!。
なんて、都合の良いことを考えながら上り坂へ、さすがに早すぎて、、、、、
山々に霧が.....でも、外界からは雲の中なんだろうと考えながら、来ちゃいました。
で、不安な天気。
時間待ちは覚悟だったんだけど、風もなく雲が動かない。
フライトには良いのだけど、雲が無くならないとどうしようもない。
準備ついでに、テストをしてみました。
嫌な予感。
これで終わりかも......なんて。
で、
テストフライトで今日は中止!。
まあ仕方ない。あまりの朝なので、温泉に入る気もしなくて、そのまま撤収!
次回ブライダルのロケハンのつもりで情報集めと諦めました。
さすが、外界に降りたら。
今日はいい天気。
さあ、一眠りしよう。

